●マインドフルネス認知療法

Mindfulness-Based Cognitive Therapy

マインドフルネスとは「こころの体操」です。自分の身体や気持ちのありのままの状態に気づき、ストレスに対処するための東洋発祥の技法です。欧米で注目され多くのエビデンスが実証されています。気分の落ち込みや持続する不安感、慢性の痛みや食欲の変動に悩んでいる方に、「こころの嵐」も受け止められるレッスンをしていただきます。
うつ病再発予防に効果が実証されています。専門の指導員を中心にマインドフルネス認知療法家がグループを担当します。

落ち込みや、痛み、食欲の変動などでお悩みの方、一緒にこころをほぐしてみませんか?
参加をご希望の方、ご興味を持たれた方は、主治医にお問い合わせください。


*マインドフルネスについて、より詳しく知りたい方は【こちら】


∵ポータルページ
∵メニューページ(index)
∵更新履歴(新着順)
∵病院概要
∵外来受診案内
∵外来診察週間予定表
∵入院案内
∵お知らせ一覧
∵基本理念と基本方針
∵理事長・院長紹介
∵Read me(白帝ニュース)
∵交通案内(地図)・送迎バス時刻表
∵写真で観る犬山病院
∵職員募集(採用情報)
事業者/産業保健関係の皆様へ
∵インターンシップ
∵各施設の案内
∵院内写真ビュー(Google)
∵お問合せ(E-mail)



愛知県犬山市塔野地字大畔10

精神科・神経科・内科・循環器科・消化器科・皮膚科・歯科

 


Copyright© Inuyama 医療法人 桜桂会 All rights reserved.